小学生の子供を持つ40代のママ。子育てのこと、健康や美容の体験レビューなど。

40代子育てママブログ

ブランドバッグ・ファション小物

2020年の金運をUPさせるお財布のラッキーカラーは?使い始めに良い日「一粒万倍日」はいつ?

更新日:

2020年、新年の節目にお財布を新しくしようと考えている方も多いかと思います。

新年はお財布を新調するのには絶好のタイミング!

2020年は七赤金星と呼ばれる年。

九星の七赤が中宮に回座する年です。

ラッキーカラーは流派によっても違いはありますが、

2020年は基本的に

「ピンク」「赤」「朱色」

などの赤系がラッキーカラーとなります。

特に女性にとってはピンクなどの明るいカラーはもともと積極的に取り入れると女性としての運気がUPする色でもあり、2020年は積極的に取り入れていきたいですね。

李家幽竹の風水手帳2020 ラッキーフラワー ラッキーを持ち歩こう!

お財布のラッキーカラーは?

2020年のラッキーカラーはピンク、赤系と書きましたがお財布にもそのまま取り入れていいのでしょうか?

実はお財布のラッキーカラーについては気を付ける色があります。

それが「赤」

なのです。

「赤」は財産を燃やしてしまう、だったり「赤字」を連想させる色で、お財布には適さない色と言われています。

一方、

赤は勝負を連想させる色

でもあります。

ラッキーカラーである2020年に限って大勝負に出る!という人は、攻めを象徴するカラーとして赤をさし色として入れるという手もありますが、基本的には赤はお財布には適さない色と考えられています。

また流れることを連想させる「青」もお財布には適さない色と言われます。(私も今のお財布が内側が青なのですが、このお財布に変えてから金運がここ数年最悪なような気が・・・)

それを踏まえて2020年のお財布のラッキーカラーを見ていきたいと思います。

ピンク


2020年のラッキーカラーであるピンクはお財布にも積極的に取り入れたい色。
女性にとって、愛と豊かさを得られる最強の色がピンクです。
ピンクのお財布を取り入れることで喜び楽しみごとが増えると言われています。

ゴールド


もともとゴールドは金運によいと言われる色。
お財布にもっとも取り入れたい金運UPの最強カラーです。

女性ならゴールドにピンクを合わせたカラーもおすすめです。

黒はもともとお財布に適した色です。
2020年は黒のお財布を取り入れることで仕事運UPを狙えます。

ベージュ

堅実な使い方をして着実にお金を管理したいという方におすすめななおがベージュのお財布です。
「土」を意味するベージュは「安定」を表し、堅実な経済感覚を養ってくれます。

家庭運を高めたい方にもおすすめです。

長財布と折り財布どちらがおすすめ?

近年、人気が高まっているのが二つ折りや三つ折りなどのミニ財布。
持ち物を少なくしたい、軽くしたいというニーズもあって人気が高まっています。

ただ、金運UPに限っていうと、やはりお金が入って来るのに適しているのは長財布。

2020年こそ金運をUPしたいという方は長財布がおすすめです。

ミニ財布は収入UPというよりは、支出を抑えたいという時におすすめです。

まとめて銀行からおろして長財布で保管。使う分だけミニ財布にいれて持ち歩くという使い方もオススメだそうです。

使い始めに適した日は?

お財布の使い始めに適した日は「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)と言われる日です。

「一粒万倍日」は「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる」という意味があり、お財布を使い始めるのに最適な日として知られています。

とくに「一粒万倍日」と「大安」などの他の吉日が重なる日がよいとされ、

2020年1月号「otona MUSE」の開運特集を監修したイヴルルド遙華さんによると

お財布に下ろすの適した日は以下の日だそうです。

2020年
1月22日(水)・・・★パワー最強の日「一粒万倍日」+「天赦日」
1月25日(土)・・・★パワー最強の日「一粒万倍日」+「先勝」+「新月」

2月5日(水)・・・「天赦日」+「寅の日」
2月16日(日)・・・「一粒万倍日」+「大安」

3月27日(金)・・・「己巳の日」

お財布は寝かせる?

縁起の一つではありますが、お財布は最初に入ってきた金額を覚えると言われており、お財布を使い始める前に、これからこのお財布にいつも入っていて欲しいと希望する金額をお財布にいれて数日~数週間程度寝かせてから使うといいそうです。

イヴルルド遙華さん監修!2020年開運長財布付録

otona MUSE1月号増刊 セブンネットショッピング限定「幸せを呼ぶ長財布&ラッキー鍵チャーム」

-ブランドバッグ・ファション小物

Copyright© 40代子育てママブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.